営業は常にリスクとの駆け引き、
それこそがやりがい。役に立ってなんぼ!!

新谷 勇氣

第一営業部 絆チーム

本社第一営業部の絆チーム所属です。絆チームって何?と思われるかもしれませんが、よく聞く1課、2課・・・と呼ばれる課の名前です。第一営業部では他に「まごの手チーム」「ごまんぞくチーム」があります。各部署で様々なユーモアかつユニークなチーム名がありますので注目してみて下さい。私の仕事内容としましては、OA機器・オフィス家具・新規開拓を中心に法人企業へ営業をしています。お客様のオフィスの課題を解決するため、役に立てるように日々相談に乗って解決したり、新築やリニューアルに携われるように情報収集もしています。お客様の窓口として相談を受け、情報システム部やステーショナリーサポート部を始め、ほぼ全ての部署と関わりがあります。日々、戦略を練るミーティングやスキルアップのための勉強会も定期的に行っています。


クラブンを選んだ理由


大学から関西に出ていたこともあり、地元で仕事がしたいということが一番のきっかけだったと思います。中途採用ということもあり、色々な選択肢があるわけでは無いので、ハローワークにフラフラと行きました。求人情報を5社ほど提示された中に、クラブンがありました。と、言うよりもクラブン以外の会社は知らない会社でした。知名度のあるクラブンを受けれるんだというそんな気持ちでした。
その後、事前にホームページを見てクラブンについて知ろうとした時に、同好会活動があるということ、スタッフブログを見て面白かったことを覚えています。ただ何よりもジョージの印象が強かったですが・・・。これまで培ってきた、チームワークだったり結束力ということを存分に発揮できそうな会社のイメージでしたので迷いなく選んだと思います。


入社から今までのキャリアステップ

岡山支店のステーショナリーサポート部として採用頂いて、約4ヵ月で本社の第一営業部へ異動となりました。現在は入社6年目で主任という立場で仕事をさせて頂いています。後輩の指導や部署内での推進リーダーを任されています。今でも忘れられない仕事として、大口の新築物件で競合他社に揉まれまくりながらも粘って粘って受注を頂いた案件です。最初から最後まで厳しかったですが、ある日の商談でお客様がボイスレコーダーを机の上に置かれて商談に入ったことがありました。お客様からの質問攻めに対し、その時同行していた第三営業部部長は、一言一句間違えれない緊張感の中で回答を返し続けたことがありました。その時に「これだ」と感じたことを鮮明に覚えています。その時の経験が今でも大口の商談の時にとても活かされています。

今の仕事のやりがい

営業の仕事は上手くいかないことの方がほとんどで、数字上良くなったとしても過程が納得のいくことは多くない。本当に全てがかみ合うことは現状2割ほどしかないと感じます。野球は3割打てば好打者といわれるが、本当に良い営業マンは10割を目指して達成ができる。工夫して工夫して、部署内で協力し、他部署と協力し、いかに10割に近づけるかを考える。常にリスクと隣合わせであるが、だれが商談しても決まる商談ではやりがいを感じない。自分だったから決まる商談、努力をすればするほど嬉しさが増すし、自分の成長に繋がる。そして、お客様の役に立ったと実感できたり、お客様からありがとうと言われることで大きなやりがいを感じます。あとは、普段から支援いただいている方に喜んでもらえるような仕事ができた時にやりがいを感じます。

今後どうなりたいか

特にこうなりたいというのが3つあります。1つ目は、「影響力のある人間」。インフルエンサーともいいますが、これにはリーダーシップ性が問われてきます。組織の中で、明確な目標やビジョンを掲げて、信念を持って積極的に行動できる人間になれば人は付いてきてくれると思っています。2つ目は、「継続できる人間」。何事も継続するのはかなり難しいです。大きな成果を単発的に上げるのは運やタイミングがあればできます。しかし、それなりの成果を何年、何十年も出すということは難しいと思います。仕事以外でも継続してできることを増やしていけたらと思います。3つ目は、「変化に対応できる人間」。環境、人間関係など自分を取り巻く環境が日々変化していく中で、何事も柔軟に対応できることで時代についていけると思います。BIGよりGOOD、いやBIGかつGOODな会社にできる存在になりたいです。

こんな方と働きたい!

チーム、組織として活動するという意味では「自己開示ができる人」と働きたいですね。いろいろと相談をしてくれるということはこちらも信頼されていると思えますし、そういう人は考え方自体も前向きなので一緒に働いていてかなり気持ちが良いです。クラブンは特に縦と横の繋がりで成り立っていますので、先輩・後輩だけでなく他部署との協力が不可欠です。コミュニケーションがとれる、またはとれるようになりたいという方がいいですね。未経験というところからのスタートがほとんどだと思いますのでスキルは入社してから付けていけたらいいと思います。まずはクラブンの一員となる気持ちの一歩を踏み出して頂く事が重要かと思いますので、恐れずにチャレンジしてきて下さい。