• Usagiya
  • facebook
  • Twitter
  • お問い合わせ
  • WAKUWAKU
  • サービス一覧
  • インボイスのお知らせ

STAFF BLOG スタッフブログ

トリミング

ふぐ

「実は僕、山口の出身なんですよ。」

「あー、そんなんじゃー。山口と言えば、、、あー、えーと、、、、、ふぐ!?」

出身地の話になったとき、ほぼ、返ってくる回答です。

 

いやいや、他にもあるでしょ。

秋吉台/秋芳洞とか、錦帯橋とか、etc。

(それに、ふぐって、実家の食卓に出てきた事ないし。。。)

 

そこで、、、

山口をもっと知って頂く為に、

今回は少しだけ山口県のご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

■ 山口県のガードレールはオレンジ色!!

通常ガードレールといえば「白色」ですが、山口県の県道のガードレールは

「オレンジ色」なのです。

私を含め山口県人はガードレールは黄色(オレンジ色)が当たり前で、

実際、私も岡山に来てみて、初めて、ガードレールは「白色」だと、気づきました。 

これは、山口県で国体が行われたときに

山口県の特産品の「夏みかん色」に染めたのが始まりで、

その後、県道に関しては、「オレンジ色」で設置されているようです。

 

■日本で最初にクリスマスが祝われた場所!!

歴史の教科書でもよく見かけた「フランシスコ・ザビエル」が

キリスト教の布教活動を行っていた1551年に、日本で始めて、

クリスマスが祝われたのが、山口県(山口市)だったそうです。

これは、あまり県民にも知られていなかったのですが、

最近では、毎年12月に、山口市は「クリスマス市」に改名し、

日本のクリスマス発祥の地として

「山口サビエル記念聖堂」を中心に色々なイベントを行っているようです。

 ※私が山口にいた頃は、聞いた事がありませんでした。

 

あ、それと最後にもう一つ

あの有名な「太郎万 次郎万 伝説」も山口の物語です。

 

ふぐ」だけじゃない、山口県。

どーぞ、宜しくお願いします。

 

T・K


このページの先頭へ