初めてのサッカー観戦
先日、人生初となるサッカー観戦に行ってきましたので、その感想をお届けします。
サッカー好きの友人から新しく出来たスタジアムに行ってみたいとのことで、声を掛けて貰い人生初のサッカー観戦へ。
サッカーはW杯の時にテレビ等で観戦するレベルでなので、スタジアムでの観戦経験などはもちろんなく、
どんな雰囲気なのか想像もつきませんでした。
訪れたのは、昨年完成したばかりの「エディオンピースウイング広島」。
観戦したのは、明治安田J1リーグ第13節、サンフレッチェ広島 vs アルビレックス新潟の一戦です。
特定のチームを応援しているわけではなかったのですが、
「どうせなら引き分けじゃない展開が観られるといいな」という思いで試合を見守りました。
序盤から両チームが激しく攻め合う中、後半40分アルビレックス新潟が試合を動かしました!
奥村選手がクロスを上げるとペナルティエリア内で長谷川選手がヘディング。
ファーサイドに流れたボールをMシルヴェイラ選手が押し込み先制点を獲得!
その後、広島も反撃を試みましたが、スコアは動かず、アルビレックス新潟が1-0で勝利しました。
初めて生で観るプロサッカーの迫力、そしてスタジアム全体がひとつになる応援の空気に、終始圧倒されっぱなしでした。
テレビで観るのとは全く異なる、臨場感と興奮を味わうことができました。
午前中には軽く宮島を観光しつつ、午後は熱気に包まれたサッカー観戦と、非常に充実した一日となりました。
今後もまた、スタジアムに足を運びたいと思えるような体験でした。
R.N