あまいゆめはなみにさらわれたの
我が家の娘(長女)がもう少しで4歳になります。そんな娘との小話です。
私は歌うのが好きでして
娘がまだ喋れないぐらいのときはよくドライブ中に娘そっちのけで熱唱しておりました。
しかし、最近は口が達者になってきたんです。車内DJは完全に娘が担ってます。
「お父ちゃんの歌はつまらないしうるさいよ」
「●●と■■の曲のあとに1回だけ歌っていいよ」
私がリクエストするとだいたいこんな感じです。
それでも数曲に一度巡ってくるチャンスは逃しません。フルパワーで歌い上げます。
そんなやりとりを繰り返していたある日、
久々に流れた曲の歌詞がふとでてこなくなりました。
独り言のつもりで あ~間違えた~ 歌詞なんやったけ~ とつぶやいていると後部座席の娘から
「"あまいゆめはなににさわられたの"だよ」
と誇らしげにほぼ正解の助言。1年ほど前に聞かされていたものを覚えているとは恐るべしDJ娘。
それからはわざと歌詞がでてこないフリをしてなんだっけ?って聞く独特な遊びをするようになりました。
これからも楽しいドライブにしていこうと思います。(娘も多分楽しんでくれてるハズ・・・)
こうして文字起こしすると平仮名表記の歌詞って曲に結び付けるの難しいですね。
たくさんの回答からたぶん伝わらないやつをここで供養しときます
「あっぷはあっぷんぷんでほーだー」
分かった人、趣味が合いますね!ぜひ一緒にカラオケに行きましょう!
N.U