何とかしたい
今年で還暦を迎え、いろいろと考えることがあり、その一つとして墓じまいをして
お寺の納骨堂を考えています。
お墓は実家(今は空き家状態)の裏山にあり、掃除も大変でした。
お盆の時期には、お墓に行く道の開拓(草刈り)するところから始まります。
この段階で既に30分経過、その後も広い土地の草刈りが始まりますので物凄い過酷な
状況で年齢と自宅からの距離を考えると、いつまで出来る?
また、スズメバチが巣をすぐそばに作られたこともあり掃除を断念して急遽、業者に駆除を
依頼したこともありました。
最近では、墓荒らしにもあっています...犯人は「いのしし」
そう考えると、ご先祖様には申し訳ないが決断する時期かなと思っています。
近所の方も既に墓じまいをされていました。
あと実家の片づけも何とかしないといけないのですが...
くずの蔓が家の屋根まで覆っていて、なぜか家の中まで入ってきていました
こんな状態なので、本当に何とかしたいが まずはお墓からです。
H.A
PS.いつもの「にゃんこ」は元気です 今年で7才のおじさん
